千葉県のお客様の補助金申請の代行をしています。すると。。。
お疲れ様です。
現在、千葉県の製造業のお客様の省エネのための補助金事業代行をお手伝いしています。
その補助事業は、SIIのエネルギー使用合理化支援事業です。
申請のための実施策は、水銀灯のLED化、空調の更新などなどです。
最近毎度になりつつありますが、照明のLED化が大変ですが、申請するためには非常に良い武器になるのです。
今回は現地調査で訪問したため、全ての水銀灯を確認しました。
その中で、気づいてこと。水銀灯とは関係ないのですが。。。
設備的には問題はないのですが、工場内のエア漏れが半端ない!!
ハード的には問題のないコンプレッサの機器構成。補助金申請ではないため、対象にはしていませんでした。
しかし、あちこちで派手に漏れています。
これらを直すと、ここの電力使用量どんだけ下がるんだ。。。
今は、補助金申請が優先なので、ご案内だけさせていただきますが、来年は、この補助事業を使用してコンプレッサ電力削減やりましょう。
やらせていただきます。
ご案内したい補助事業はこれ!!
環境省のCO2削減ポテンシャル診断事業
そして、この診断事業での提供サービスはこれです!!
恐らく10%は減らせるはず。よって、1000万円の電気料金削減!!
他のお客様でもそうでしたが、私たちの売りは”継続的なお付き合いによるサービス提供!”です。
関連記事
-
-
事業パートナーを募集しています。金融機関様
お世話になります。 本日は、名古屋に支店を持つリース会社さんを訪問いたしました。 こちらのお
-
-
NEDO、温室効果6分の1の新冷媒を開発 空調機器の環境性能がアップ
お疲れ様です。 ようやく暖かくなってきました。 数年前から温
-
-
夏場の節電対策に向けて。環境省の診断事業が公募されました。
お疲れ様です。 ・今年の夏に向けて節電対策を実施したい。 ・来季に向けて予算確保のために対策
-
-
エネルギー基本計画案を了承、補助金事業の行方は?
お疲れ様です。 新たなエネルギー基本計画案が了承されました。 震災以降初めての基本計画で
-
-
今からできるデマンド・節電対策(1) 節電診断
お疲れさまです。 名古屋に行ってきましたが、いよいよ暑くなってきましたね。 もう、節電対策はお済みで
-
-
静岡県の飲料メーカーのお客様を訪問いたしました。
お疲れさまです。 本日は、静岡県の飲料メーカーのお客様を訪問いたしました。 こちらのお客様、
-
-
補助金申請代行事業者とは
お疲れ様です。 最近、補助金申請代行事業者さんとお話しさせていただきました。 この申請代行事
-
-
千葉県で製造業のお客様 投資効果の高いコンプレッサで節電・省エネ対策
お疲れ様です。 暖かくなってきましたね。 今日は千葉のお客様
-
-
電気料金が値上げされそうです。その対抗策は?
お疲れ様です。 電気料金の値上げが続いています。 みなさんはどのように対応されていますでしょうか
-
-
「関東経産局、中小企業の環境視点を取り入れた改善事例集第2弾を公開」
お疲れ様です。 関東経済産業局が、事例集を出しましたね。 参考になると思いますので、載せ
- PREV
- 電力確保。次の課題は?
- NEXT
- 補助金申請代行事業者とは