平成26年度エネルギー使用合理化支援事業 申請書を効率的に完成させた!!
お疲れさまです。
お客様の申請書作成代行、本日完了いたました。
今年の2月よりサポートさせていただいておりました空調、LEDを盛り込んだ補助金事業。この申請書が完成しました。
ほんと、今回は大変でした。なにせ、○億円の事業。LEDの数も半端ではなく。
よくやりきりました。
そして、今回の申請内容、かなりの自信作。かなり内容として評価されるはず。
かなりの確度でしょう。ピーク対策効果も盛り込みましたし。
そして、昼からは、来年度に向けての準備です。
来年度の平成27年度の申請を希望されているお客様をサポートするべく、今から、準備に入るのです。
そして、その入口としては、エネルギー診断を活用していただきます。
また、調度この時期に忙しくなっているよう、尽くさせていただきます。
関連記事
-
-
環境省の無料省エネルギー診断事業(CO2削減ポテンシャル診断事業)の説明会開催!!
環境省が主催する無料の省エネルギー診断事業(CO2削減ポテンシャル診断事業)が開催されます。 この
-
-
LED化で補助金使うのはホントキツイ
お疲れ様です。 本日は、千葉県の大手建材メーカーさんを訪問させていただきました。 このお客様、補
-
-
補助金申請代行事業者とは
お疲れ様です。 最近、補助金申請代行事業者さんとお話しさせていただきました。 この申請代行事
-
-
平成26年度補正予算が確定しましたが、エネ合(エネルギー使用合理化事業者支援事業)の公募開始時期はいつ頃でしょうか?そして、申請準備は進んでいますか?
平成26年度補正予算が確定しましたが、エネ合(エネルギー使用合理化事業者支援事業)の公募開始時期はい
-
-
メタンハイドレートでエネルギーの合理化
お疲れ様です。 私の母校がとうとうメタンハイドレートの研究を強化するようで
-
-
リンク先企業を追加しました。
http://エネルギー診断.com/
-
-
「補助金は、人を馬鹿にする。」確かにそれは一理ある。
お疲れ様です。 面白い記事を書かれている方がいらっしゃいました。 確かに一理あると思いま
-
-
今からできるデマンド・節電対策(1) 節電診断
お疲れさまです。 名古屋に行ってきましたが、いよいよ暑くなってきましたね。 もう、節電対策はお済みで
-
-
平成27年度環境省の概算要求が公表されました。来年度も予算倍増です!!
平成27年度環境省の概算要求が公表されました。 予算も倍増し、内容も濃いくなっています。来年度の計
-
-
千葉県で製造業のお客様 投資効果の高いコンプレッサで節電・省エネ対策
お疲れ様です。 暖かくなってきましたね。 今日は千葉のお客様