LED化で補助金使うのはホントキツイ
お疲れ様です。
本日は、千葉県の大手建材メーカーさんを訪問させていただきました。
このお客様、補助金を使用してLED化をされる計画です。
使おうと考えている補助金は、エネルギー使用合理化支援事業。
SIIの補助事業です。
この補助事業、今年は6月ごろに公募発表の予定ですが、その量が多いのでフライング気味に内容を詰めて行っています。
その量、水銀灯が1000灯以上!!
それ以外の照明は当然ありますが、その後の、お客様の負担も考え、最も効果的な水銀灯を選定しています。
ここの現地調査を行いましたが、朝から晩まで、なんとか終了しました。
後継者を育てて早く、足を洗わなければ。。。
以前育てた後継者は、他に持って行かれたので。。。
更に来週は、こちらのお客様のコンプレッサの調査。。。
関連記事
-
-
大飯原発が運転差し止め。電気料金への影響は。。。
お疲れ様です。 大飯原発の運転が差し止めになりました。 安全が確保できていない状況で運転をお
-
-
平成26年度予算 成立 平成26年度エネルギー使用合理化事業早まるか?
お疲れ様です。 とうとう平成26年度の予算が成立しました。以下のサイトより抜粋。 (ht
-
-
千葉県で製造業のお客様 投資効果の高いコンプレッサで節電・省エネ対策
お疲れ様です。 暖かくなってきましたね。 今日は千葉のお客様
-
-
リンク先企業を追加しました。
http://エネルギー診断.com/
-
-
千葉県にてエネルギー診断
今日は、千葉県の東のほうにお邪魔しました。 東京から千葉駅を経由して、内房線?にて1時間程度で
-
-
環境省の無料省エネルギー診断事業(CO2削減ポテンシャル診断事業)の説明会開催!!
環境省が主催する無料の省エネルギー診断事業(CO2削減ポテンシャル診断事業)が開催されます。 この
-
-
平成25年度補正予算 エネルギー使用合理化支援事業
とうとう、平成25年度補正予算の公募がでました。 当初の想定とは違い平成26年1月末までの事業期間
-
-
NEDO、温室効果6分の1の新冷媒を開発 空調機器の環境性能がアップ
お疲れ様です。 ようやく暖かくなってきました。 数年前から温
-
-
平成26年度エネルギー使用合理化支援事業 申請書を効率的に完成させた!!
お疲れさまです。 お客様の申請書作成代行、本日完了いたました。 今年の2月よりサポー
- PREV
- プレミアム価格で電力買い取り拡販!
- NEXT
- 本当に必要な電力対策は?