千葉県にてエネルギー診断
今日は、千葉県の東のほうにお邪魔しました。
東京から千葉駅を経由して、内房線?にて1時間程度です。
意外と遠い、更に駅を降りてからタクシーで20分。結構かかるな。。。
お客様を訪問すると、担当者の方から、役員クラスの方まで勢ぞろいです。
施設を見せていただきましたが、まだまだ、宝の宝庫です。削減のポテンシャル大です。
照明、空調、コンプレッサ、それらの運用全てにポテンシャルがありそう。
一通り見せていただきました。
これから、平成26年度のエネルギー使用合理化目指して計画です。
しんどいスケジュールですが、満足していただけるよう頑張ります。
関連記事
-
-
環境省の無料省エネルギー診断事業(CO2削減ポテンシャル診断事業)の説明会開催!!
環境省が主催する無料の省エネルギー診断事業(CO2削減ポテンシャル診断事業)が開催されます。 この
-
-
エネルギー診断に環境省の診断事業(補助金)を活用する方が特をします!
省エネ対策を考えている方にはエネルギー診断がめちゃくちゃ効果的です。 なぜなら、投資対効果の高い対
-
-
福島県にて節電、省エネのためにエネルギー診断を受診!!
本日の福島県は、小雪が舞っています。 東京から郡山を経て会津若松入りです。 今日お伺いさせていた
-
-
長野県にてエネルギー診断
本日は信州・上田にお邪魔しました。 東京駅から新幹線あさまに乗って1時間半位です。 この上田
-
-
事業パートナーを募集しています。金融機関様
お世話になります。 本日は、名古屋に支店を持つリース会社さんを訪問いたしました。 こちらのお
-
-
リンク先企業を追加しました。
http://エネルギー診断.com/
-
-
千葉県で製造業のお客様 投資効果の高いコンプレッサで節電・省エネ対策
お疲れ様です。 暖かくなってきましたね。 今日は千葉のお客様
-
-
本当に必要な電力対策は?
お疲れ様です。 ISEPより「電力は足りる」との調査結果がでました。 更に、 「エネルギー
-
-
メタンハイドレートでエネルギーの合理化
お疲れ様です。 私の母校がとうとうメタンハイドレートの研究を強化するようで