【速報】平成25年度補正予算エネルギー使用合理化支援事業 交付決定2
公開日:
:
最終更新日:2014/05/26
補助金の活用方法
お疲れ様です。
平成25年補正予算、エネルギー使用合理化支援事業の交付が決定しましたね。
当初よりもは、かなり遅れたこの補正予算の交付決定。5月初旬という話でしたが、5月下旬でしたね。
私が携わらせていただいたお客さまも全て採択されていました。ほっと一安心です。
去年の採択結果は、ほんとキビシカッタですから。
昨年の補助金事業ではホント、LEDが多かったですけど、正直今回も変わらんですね。
採択件数は992件で同じ予算ですから、平均単価は上昇しているかも知れません。
私のお客様は、省エネ率も、節電率も、中小企業であったり、評点はかなり良かったはずなので特に心配はしていませんでした。
但し、知り合いが申請していた、省エネ率も、節電率も低かったお客さまも採択されているようなので、採択率は高かったんでしょうね。
次は、平成26年度のエネルギー使用合理化支援事業です。6月中旬公募開始予定。
もし、申請を検討されているお客様がいらっしゃいましたら弊社までお気軽にご相談ください。
関連記事
-
-
平成26年度予算 成立 平成26年度エネルギー使用合理化事業早まるか?
お疲れ様です。 とうとう平成26年度の予算が成立しました。以下のサイトより抜粋。 (ht
-
-
千葉県のお客様の補助金申請の代行をしています。すると。。。
お疲れ様です。 現在、千葉県の製造業のお客様の省エネのための補助金事業代行をお手伝いしています
-
-
平成27年度経産省の概算要求が提出されましたので、”お役立ち資料”にアップしました。
平成27年度経産省の概算要求が提出されました。 来年度の政策に重要な内容です。 http:/
-
-
「補助金は、人を馬鹿にする。」確かにそれは一理ある。
お疲れ様です。 面白い記事を書かれている方がいらっしゃいました。 確かに一理あると思いま
-
-
NEDO、温室効果6分の1の新冷媒を開発 空調機器の環境性能がアップ
お疲れ様です。 ようやく暖かくなってきました。 数年前から温
-
-
福井県の製造業のお客様、エネルギー使用合理化を希望!!
お疲れ様です。 このサクラでしょうか? 福井のお客様に教えて
-
-
メタンハイドレートでエネルギーの合理化
お疲れ様です。 私の母校がとうとうメタンハイドレートの研究を強化するようで
-
-
夏場の節電対策に向けて。環境省の診断事業が公募されました。
お疲れ様です。 ・今年の夏に向けて節電対策を実施したい。 ・来季に向けて予算確保のために対策
-
-
【速報】平成25年度補正予算エネルギー使用合理化支援事業 交付決定
お疲れ様です。 速報です。 平成25年度補正予算エネルギー使用合理化支援事業 交付決定されました














