*

大飯原発が運転差し止め。電気料金への影響は。。。

公開日: : 最終更新日:2014/05/22 エネルギー診断, エネルギー関連ニュース

お疲れ様です。

大飯原発の運転が差し止めになりました。
安全が確保できていない状況で運転をおこなったためだそうです。
法がだめだと決定した原発の運転をこれからどうしていくのでしょう?

様々なニュースがあります。
原発比率の低減再生可能エネルギー比率の増加、世の中的には再生可能エネルギー比率が増えて一見良いように思えます。
しかし、その先にまっているのは、恐ろしいほどの電気料金アップです。
これは、間違いないでしょう。

電力の小売り自由化で電気料金が安価になる?
本当でしょうか?、小売りということは、海外からのエネルギーの輸入価格は増加するでしょう。
更に、再生可能エネルギー買い取り制度による賦課金。これもばかになりません。

日本が真似をしたドイツはこの燃料費増により買い取り制度をやめたほどです。

では、なぜ、ここまで再生可能エネルギーにみんな注目するのか?
それは、新規事業分野として、メーカーなどなど、色々なプレイヤーが注目しているから。。。

熱狂しているのは、残念ながらそれらの人たちが中心でしょう。

私は、それらの動きに惑わされることなく、これからのエネルギーを取り巻く環境を改善していきます。
これらのエネルギー価格の上昇から、自分の会社をこの影響から守りたいお客様はこちらへ


関連記事

no image

メタンハイドレートでエネルギーの合理化

  お疲れ様です。 私の母校がとうとうメタンハイドレートの研究を強化するようで

記事を読む

no image

宮城県にてエネルギー診断

本日は宮城県の病院を経営されているお客様です。 本当に毎日毎日いろんなところに行っているなと思いま

記事を読む

no image

ガス調達価格低減できるのか?

お疲れ様です。 エネルギー調達の環境整備が進みつつあるようです。 ガスの価格、海外と日本でな

記事を読む

no image

電気代の上昇が家庭と製造業にどれだけ影響しているか把握していますか?そしてその削減方法は?

原子力発電所の再稼働が遅れています。その影響はどの程度なのでしょうか? 日本経済新聞に以下のような

記事を読む

no image

本当に必要な電力対策は?

お疲れ様です。 ISEPより「電力は足りる」との調査結果がでました。 更に、 「エネルギー

記事を読む

no image

ゲームでエネルギーシフトをクリアできるのか?

お疲れ様です。 いろんなことを考える人がいるんですね。 エネシフゲーム、私も一度してみた

記事を読む

no image

IPCCからの情報、どのようにCO2削減を進めていけばよいのか?

お疲れ様です。 IPCCからの報告書がでましたが、私たちエネルギーに関係する事業者に何ができる

記事を読む

no image

脱原発は・・・

お疲れ様です。 とうとうエネルギー基本計画が閣議決定されました。 東北大震災を経験した国

記事を読む

no image

リンク先企業を追加しました。

http://エネルギー診断.com/

記事を読む

no image

大阪、京都、兵庫等、近畿圏のお客様、また、経営に負担がかかります。

お疲れ様です。 つい最近まで、夏場の電力抑制の話は挙がっていませんでしたが、突如、話があがってきま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

    • 環境ビジネス
    • 一般社団法人環境共創イニシアチブ
    • 環境省
    • クール・ネット東京
    • エネポ
    • 経済産業省、資源エネルギー庁
    • 政府の節電ポータルサイト
    • 環境エネルギー政策研究所
    • 財務省
    • イーアンドイープラニング
    • スマートエナジー株式会社
    • 蓄電節電ドットコム
    • CO2削減ナビ
    • 省エネルギーセンター
PAGE TOP ↑