*

大飯原発が運転差し止め。電気料金への影響は。。。

公開日: : 最終更新日:2014/05/22 エネルギー診断, エネルギー関連ニュース

お疲れ様です。

大飯原発の運転が差し止めになりました。
安全が確保できていない状況で運転をおこなったためだそうです。
法がだめだと決定した原発の運転をこれからどうしていくのでしょう?

様々なニュースがあります。
原発比率の低減再生可能エネルギー比率の増加、世の中的には再生可能エネルギー比率が増えて一見良いように思えます。
しかし、その先にまっているのは、恐ろしいほどの電気料金アップです。
これは、間違いないでしょう。

電力の小売り自由化で電気料金が安価になる?
本当でしょうか?、小売りということは、海外からのエネルギーの輸入価格は増加するでしょう。
更に、再生可能エネルギー買い取り制度による賦課金。これもばかになりません。

日本が真似をしたドイツはこの燃料費増により買い取り制度をやめたほどです。

では、なぜ、ここまで再生可能エネルギーにみんな注目するのか?
それは、新規事業分野として、メーカーなどなど、色々なプレイヤーが注目しているから。。。

熱狂しているのは、残念ながらそれらの人たちが中心でしょう。

私は、それらの動きに惑わされることなく、これからのエネルギーを取り巻く環境を改善していきます。
これらのエネルギー価格の上昇から、自分の会社をこの影響から守りたいお客様はこちらへ


関連記事

no image

今からできるデマンド・節電対策(1) 節電診断

お疲れさまです。 名古屋に行ってきましたが、いよいよ暑くなってきましたね。 もう、節電対策はお済みで

記事を読む

no image

なんかおかしくないか?エネルギー基本計画!!

お疲れ様です。 エネルギー基本計画が策定されました。 私としては、これからのエネルギー産業を担う

記事を読む

no image

温暖化対策コンサルティング

お疲れ様です。 国立環境研究所から世界の地域別の温室効果を持つメタンの放出量が公表されました。

記事を読む

no image

ご当地エネルギー

お疲れ様です。 再生可能エネルギーの発信の仕方として面白いですね。 従来の日本型モデルでは、

記事を読む

no image

電力小売り自由化の拡大!!

お疲れ様です。 家庭向け電力小売りの自由化に向けて、新電力の電力事業への参入を届け出た企業が多数あ

記事を読む

no image

静岡県の飲料メーカーのお客様を訪問いたしました。

お疲れさまです。 本日は、静岡県の飲料メーカーのお客様を訪問いたしました。 こちらのお客様、

記事を読む

no image

リンク先企業を追加しました。

http://エネルギー診断.com/

記事を読む

no image

電気代の上昇が家庭と製造業にどれだけ影響しているか把握していますか?そしてその削減方法は?

原子力発電所の再稼働が遅れています。その影響はどの程度なのでしょうか? 日本経済新聞に以下のような

記事を読む

no image

コンサルティングメニューを更新しました。エネルギー診断。

お疲れさまです。 コンサルティングメニュー¥エネルギー診断を更新しました。 ・節電対策を検討され

記事を読む

ttl_head

エネルギー診断に環境省の診断事業(補助金)を活用する方が特をします!

省エネ対策を考えている方にはエネルギー診断がめちゃくちゃ効果的です。 なぜなら、投資対効果の高い対

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

    • 環境ビジネス
    • 一般社団法人環境共創イニシアチブ
    • 環境省
    • クール・ネット東京
    • エネポ
    • 経済産業省、資源エネルギー庁
    • 政府の節電ポータルサイト
    • 環境エネルギー政策研究所
    • 財務省
    • イーアンドイープラニング
    • スマートエナジー株式会社
    • 蓄電節電ドットコム
    • CO2削減ナビ
    • 省エネルギーセンター
PAGE TOP ↑