*

福井県の製造業のお客様、エネルギー使用合理化を希望!!

公開日: : エネルギー診断, 補助金の活用方法

sakrajm1

 

お疲れ様です。

このサクラでしょうか?

福井のお客様に教えていただきました。

グランドで野球をしているとボールが当たってしまう桜だそうです。

確かにこの位置関係だと。

 

今日は、福島のお客様を訪問しました。

東京から福島はやっぱり遠いので、前泊です。

福井の美味しい魚とお酒をいただきました。

 

話がずれかけていましたが、今回のお客さまも平成26年度エネルギー使用合理化を使いたいというお客様です。

お話しを聞くと、今の時点で、コンプレッサのインバータの予算を取られているいるそうです。

それを補助金を活用して導入したいとのこと。

その場合、補助金は使えるの?と。

いろんなデータを拝見すると、ちょっと難しそう。製造ラインの電力消費量が大きすぎて、コンプレッサだけでは。。。

もっと、現地を把握すると、空調機・チラーが多数あるが。。。。

どうも、北国はこれらの稼働率が低すぎる。。。。

照明は、・・・・水銀灯が100灯以上。

なんとかいけるかも。

 

詳細データをざっとはじくと、なんとかいけそう。中小企業だし。

ただし、今の職場としては余り良いお客様のターゲットにはならない。。。

今の会社人としての立場では、なんとか、満足していただけるレールを引くところまで。。。

個人でやれば、お客さまも、私も、地元の工事業者もみんなwin-winになるのに。。。

 

苦しいところです。


関連記事

no image

山梨県にてエネルギー診断

本日は、山梨県にお邪魔しました。 新宿から特急かいじに乗って1時間程度のところにあります。 私が

記事を読む

no image

事業パートナーを募集します。設備工事会社様

お世話になります。 本日は、千葉県の製造業のお客様を訪問いたしました。 こちらのお客様と昨年

記事を読む

no image

NEDO、温室効果6分の1の新冷媒を開発 空調機器の環境性能がアップ

  お疲れ様です。 ようやく暖かくなってきました。 数年前から温

記事を読む

no image

平成26年度補正予算が確定しましたが、エネ合(エネルギー使用合理化事業者支援事業)の公募開始時期はいつ頃でしょうか?そして、申請準備は進んでいますか?

平成26年度補正予算が確定しましたが、エネ合(エネルギー使用合理化事業者支援事業)の公募開始時期はい

記事を読む

no image

リンク先企業を追加しました。

http://エネルギー診断.com/

記事を読む

no image

千葉県にてエネルギー診断

今日は、千葉県の東のほうにお邪魔しました。 東京から千葉駅を経由して、内房線?にて1時間程度で

記事を読む

no image

大飯原発が運転差し止め。電気料金への影響は。。。

お疲れ様です。 大飯原発の運転が差し止めになりました。 安全が確保できていない状況で運転をお

記事を読む

hea_logo

平成26年度エネルギー使用合理化支援事業 申請書を効率的に完成させた!!

お疲れさまです。 お客様の申請書作成代行、本日完了いたました。 今年の2月よりサポー

記事を読む

no image

メタンハイドレートでエネルギーの合理化

  お疲れ様です。 私の母校がとうとうメタンハイドレートの研究を強化するようで

記事を読む

no image

本当に必要な電力対策は?

お疲れ様です。 ISEPより「電力は足りる」との調査結果がでました。 更に、 「エネルギー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

    • 環境ビジネス
    • 一般社団法人環境共創イニシアチブ
    • 環境省
    • クール・ネット東京
    • エネポ
    • 経済産業省、資源エネルギー庁
    • 政府の節電ポータルサイト
    • 環境エネルギー政策研究所
    • 財務省
    • イーアンドイープラニング
    • スマートエナジー株式会社
    • 蓄電節電ドットコム
    • CO2削減ナビ
    • 省エネルギーセンター
PAGE TOP ↑