メタンハイドレートでエネルギーの合理化
公開日:
:
最終更新日:2014/04/11
エネルギー診断, エネルギー関連ニュース, 補助金の活用方法
お疲れ様です。
私の母校がとうとうメタンハイドレートの研究を強化するようです。
以前からメタンハイドレートが存在することは、研究者の中では周知されていたことですが、その開発の難しさから余り積極的には取り扱われてはいなかった気がします。
今後の、進展を期待してウォッチします。
九州大に海洋エネルギー資源開発の新部門 洋上風力、メタンハイドレートなどの研究強化
https://www.kankyo-business.jp/news/007440.php
九州大学と日本海事協会は、4日1日付で「海洋エネルギー資源共同研究部門」を同学工学研究院に設置した。同共同研究部門では、主に「海洋再生可能エネルギー利用のための基盤技術の開発」「深海底エネルギー資源開発のための基盤技術の開発」を行い、海洋エネルギー資源開発のための基盤技術に関する研究を強力に推進していく。
平成28年3月31日までは、「海洋エネルギー資源開発のための基盤技術に関する研究」として、「浮体式洋上風力発電等の浮体式海洋再生可能エネルギー発電の実現に向けた諸課題の解決」「洋上メタンハイドレート生産プラットフォームの設計・設置・運用に関わる技術課題の調査・研究」の課題を行う予定。
関連記事
-
-
【速報】平成25年度補正予算エネルギー使用合理化支援事業 交付決定2
お疲れ様です。 平成25年補正予算、エネルギー使用合理化支援事業の交付が決定しましたね。
-
-
平成27年度経産省の概算要求が提出されましたので、”お役立ち資料”にアップしました。
平成27年度経産省の概算要求が提出されました。 来年度の政策に重要な内容です。 http:/
-
-
宮城県にてエネルギー診断
本日は宮城県の病院を経営されているお客様です。 本当に毎日毎日いろんなところに行っているなと思いま
-
-
電気代の上昇が家庭と製造業にどれだけ影響しているか把握していますか?そしてその削減方法は?
原子力発電所の再稼働が遅れています。その影響はどの程度なのでしょうか? 日本経済新聞に以下のような
-
-
平成26年度エネルギー使用合理化支援事業 申請書を効率的に完成させた!!
お疲れさまです。 お客様の申請書作成代行、本日完了いたました。 今年の2月よりサポー
-
-
山梨県にてエネルギー診断
本日は、山梨県にお邪魔しました。 新宿から特急かいじに乗って1時間程度のところにあります。 私が
-
-
中国で原発の建設ラッシュ
お疲れ様です。 中国では原発が建設ラッシュだそうです。 大丈夫なのかと心配になりますが、先々
-
-
平成26年度予算 成立 平成26年度エネルギー使用合理化事業早まるか?
お疲れ様です。 とうとう平成26年度の予算が成立しました。以下のサイトより抜粋。 (ht
-
-
やっぱりおかしいエネルギー基本計画
お疲れ様です。 今日も考えました。 エネルギー基本計画。 この計画に則って進めて行ったときに、
-
-
【速報】平成25年度補正予算エネルギー使用合理化支援事業 交付決定
お疲れ様です。 速報です。 平成25年度補正予算エネルギー使用合理化支援事業 交付決定されました