*

バイナリー発電、上手くいくのか?

公開日: : エネルギー関連ニュース

お疲れ様です。
太陽光発電による全量買い取り制度のバブルがそろそろ終焉を迎えそうな様相ですが、次のアイテムとして、バイナリ発電に乗り出しましたね。
しかしこの装置、システム化するには、場所をかなり選びます。
使えるかどうか、気になるお客様、お気軽にご相談ください。

第一実、米バイナリー発電装置の日本国内における独占的製造権取得
サーチナ 4月25日(金)15時41分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140425-00000204-scn-biz

第一実業 <8059> は25日引け後、アクセスエナジー社(米国カリフォルニア州)とバイナリー発電装置の日本国内独占的製造権取得にかかる契約締結を発表した。

バイナリー発電装置は、排ガスや温泉熱水などの熱を、沸点の低い代替フロンの冷媒に熱交換して蒸気化し、蒸気になった冷媒ガスの力でタービンを回転させて発電するシステム。熱をエネルギー源にしてCO2を排出せずに発電できる。

第一実は契約締結に伴い、アクセスエナジー社が保有する特許使用権と製造販売権の取得に対し、2500万ドル(約25億円)の契約金を支払い、製造・サービスの提携会社と一体でバイナリー発電装置事業を展開していく。


関連記事

no image

電力会社にはできなくても、私にはできること

お疲れ様です。 電力会社の経営状況が危うくなってきているようです。 北海道電力と九州電力。 こ

記事を読む

no image

大阪、京都、兵庫等、近畿圏のお客様、また、経営に負担がかかります。

お疲れ様です。 つい最近まで、夏場の電力抑制の話は挙がっていませんでしたが、突如、話があがってきま

記事を読む

no image

「関東経産局、中小企業の環境視点を取り入れた改善事例集第2弾を公開」

お疲れ様です。 関東経済産業局が、事例集を出しましたね。 参考になると思いますので、載せ

記事を読む

no image

九州電力が事業編成。太陽光発電事業と再生可能エネルギー

お疲れ様です。 九州電力が動き始めたようです。 http://i.jiji.jp/jc/

記事を読む

no image

IPCCからの情報、どのようにCO2削減を進めていけばよいのか?

お疲れ様です。 IPCCからの報告書がでましたが、私たちエネルギーに関係する事業者に何ができる

記事を読む

no image

脱原発は・・・

お疲れ様です。 とうとうエネルギー基本計画が閣議決定されました。 東北大震災を経験した国

記事を読む

no image

東芝蓄電池の新モデル販売!普及するか?補助金は?

お疲れ様です。 家庭用蓄電池の動きが少し加速してきました。 業務用蓄電池はまだまだ高額な

記事を読む

o03200214index.iapp

電気代が上がって会社が倒産?解雇?

この夏の電気料金は上昇していますか? 電気代があがって会社が倒産する?解雇する?という記事がありま

記事を読む

no image

温暖化対策コンサルティング

お疲れ様です。 国立環境研究所から世界の地域別の温室効果を持つメタンの放出量が公表されました。

記事を読む

no image

大飯原発が運転差し止め。電気料金への影響は。。。

お疲れ様です。 大飯原発の運転が差し止めになりました。 安全が確保できていない状況で運転をお

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

    • 環境ビジネス
    • 一般社団法人環境共創イニシアチブ
    • 環境省
    • クール・ネット東京
    • エネポ
    • 経済産業省、資源エネルギー庁
    • 政府の節電ポータルサイト
    • 環境エネルギー政策研究所
    • 財務省
    • イーアンドイープラニング
    • スマートエナジー株式会社
    • 蓄電節電ドットコム
    • CO2削減ナビ
    • 省エネルギーセンター
PAGE TOP ↑