*

プレミアム価格で電力買い取り拡販!

公開日: : 最終更新日:2014/05/09 エネルギー関連ニュース, 新電力

お疲れ様です。
またまた、電力小売りに新規参入されています。
というより、もともと参入されていて更に力を入れるようです。
これにより、業務提携している双日建材は、太陽光発電の導入において、他社より一歩優位に事業を進めることができるのでしょう。
双日建材エナリスプレミアム価格再生可能電力を買取り

http://response.jp/article/2014/05/05/222601.html

双日建材とエナリスは、太陽光発電事業者からの電力買取りの拡販について、プレミアム価格で再生可能電力を買取る業務委託契約を締結した。

従来、エナリスは電力情報事業者として、電力の効率的な利用促進をテーマに、電力需給管理ノウハウを核とした各種サービスを展開する中で、FITにプレミアムを付加した高い価格で再生可能エネルギー発電事業者からの電力を買取り、新電力へ電力を販売する事業を推進している。

ここで、FITとは、Feed-in Tariffの略、固定価格買取り制度のことで、再生可能エネルギーを用いて発電された電力を固定価格で電力事業者が買取ることを義務付けた制度、またはその固定価格を指す。2012 年7月1日より発効されている。

また新電力(PPS:Power Producer and Supplier)とは、契約電力が 50KW以上の電力需要家に対し、一般電気事業者が有する配電網を通じて電力供給を行う「特定規模電気事業者」を指す。

一方、双日建材は国内のゼネコンやハウスメーカー、建材問屋などに建設資材全般を供給する専門商社として、全国に販売網を有し、建設資材、住宅機器、太陽光パネル等の販売を展開している。

今回の契約締結により、双日建材はエナリスへ太陽光発電事業者を紹介し、エナリスは太陽光発電事業者からの電力の買取りを行う。これにより、両社は、2016年の国内における電力小売り全面自由化に向け、再生可能エネルギーの更なる普及に向けて貢献したいとしている


関連記事

no image

電力小売り開始

お疲れ様です。 いよいよでしょうか? 電力を自由に選べる時代がきそうです。 昔はN

記事を読む

no image

脱原発は・・・

お疲れ様です。 とうとうエネルギー基本計画が閣議決定されました。 東北大震災を経験した国

記事を読む

no image

バイナリー発電、上手くいくのか?

お疲れ様です。 太陽光発電による全量買い取り制度のバブルがそろそろ終焉を迎えそうな様相ですが、次の

記事を読む

no image

原発再稼働するか?

お疲れ様です。 上がり続ける電気代。 経営を圧迫するエネルギーコスト。 原発には再稼働してもら

記事を読む

no image

「2012年度のエネルギー需給実績が確定」だそうです。

お疲れ様です。 2012年度のエネルギー需給実績が確定しました。 原発停止中に、都市ガス

記事を読む

no image

政投銀支援に電力2社困惑 強まる国の関与警戒「解体への第一歩」

お疲れ様です。 電力会社の経営者、原発神話にどっぷり漬かっていたからしょうがないんでしょうね。

記事を読む

no image

電力小売り自由化の拡大!!

お疲れ様です。 家庭向け電力小売りの自由化に向けて、新電力の電力事業への参入を届け出た企業が多数あ

記事を読む

o03200214index.iapp

電気代が上がって会社が倒産?解雇?

この夏の電気料金は上昇していますか? 電気代があがって会社が倒産する?解雇する?という記事がありま

記事を読む

no image

東京都のエネルギー政策が成果を出す理由

お疲れ様です。 現在、国単位だけでなく、自治体単位でエネルギー政策は動いています。 その中でひと

記事を読む

no image

東芝蓄電池の新モデル販売!普及するか?補助金は?

お疲れ様です。 家庭用蓄電池の動きが少し加速してきました。 業務用蓄電池はまだまだ高額な

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

    • 環境ビジネス
    • 一般社団法人環境共創イニシアチブ
    • 環境省
    • クール・ネット東京
    • エネポ
    • 経済産業省、資源エネルギー庁
    • 政府の節電ポータルサイト
    • 環境エネルギー政策研究所
    • 財務省
    • イーアンドイープラニング
    • スマートエナジー株式会社
    • 蓄電節電ドットコム
    • CO2削減ナビ
    • 省エネルギーセンター
PAGE TOP ↑