福井県の製造業のお客様、エネルギー使用合理化を希望!!
お疲れ様です。
このサクラでしょうか?
福井のお客様に教えていただきました。
グランドで野球をしているとボールが当たってしまう桜だそうです。
確かにこの位置関係だと。
今日は、福島のお客様を訪問しました。
東京から福島はやっぱり遠いので、前泊です。
福井の美味しい魚とお酒をいただきました。
話がずれかけていましたが、今回のお客さまも平成26年度エネルギー使用合理化を使いたいというお客様です。
お話しを聞くと、今の時点で、コンプレッサのインバータの予算を取られているいるそうです。
それを補助金を活用して導入したいとのこと。
その場合、補助金は使えるの?と。
いろんなデータを拝見すると、ちょっと難しそう。製造ラインの電力消費量が大きすぎて、コンプレッサだけでは。。。
もっと、現地を把握すると、空調機・チラーが多数あるが。。。。
どうも、北国はこれらの稼働率が低すぎる。。。。
照明は、・・・・水銀灯が100灯以上。
なんとかいけるかも。
詳細データをざっとはじくと、なんとかいけそう。中小企業だし。
ただし、今の職場としては余り良いお客様のターゲットにはならない。。。
今の会社人としての立場では、なんとか、満足していただけるレールを引くところまで。。。
個人でやれば、お客さまも、私も、地元の工事業者もみんなwin-winになるのに。。。
苦しいところです。
関連記事
-
【速報】平成25年度補正予算エネルギー使用合理化支援事業 交付決定2
お疲れ様です。 平成25年補正予算、エネルギー使用合理化支援事業の交付が決定しましたね。
-
補助金申請代行事業者とは
お疲れ様です。 最近、補助金申請代行事業者さんとお話しさせていただきました。 この申請代行事
-
NEDO、温室効果6分の1の新冷媒を開発 空調機器の環境性能がアップ
お疲れ様です。 ようやく暖かくなってきました。 数年前から温
-
夏場の節電対策に向けて。環境省の診断事業が公募されました。
お疲れ様です。 ・今年の夏に向けて節電対策を実施したい。 ・来季に向けて予算確保のために対策
-
事業パートナーを募集しています。金融機関様
お世話になります。 本日は、名古屋に支店を持つリース会社さんを訪問いたしました。 こちらのお
-
千葉県にてエネルギー診断
今日は、千葉県の東のほうにお邪魔しました。 東京から千葉駅を経由して、内房線?にて1時間程度で
-
山梨県にてエネルギー診断
本日は、山梨県にお邪魔しました。 新宿から特急かいじに乗って1時間程度のところにあります。 私が
-
事業パートナーを募集します。設備工事会社様
お世話になります。 本日は、千葉県の製造業のお客様を訪問いたしました。 こちらのお客様と昨年
-
本当に必要な電力対策は?
お疲れ様です。 ISEPより「電力は足りる」との調査結果がでました。 更に、 「エネルギー
- PREV
- 電力小売り開始
- NEXT
- シェール革命のインパクト『シェール革命と日本のエネルギー』